人形劇3389 番外編 葵祭

f:id:buta-buta-kobuta:20210502203149j:plain

こちらも古いネタ。

トマトさんでやんす。

特売見切り品コーナーでゲット。

トマトさんに砂糖をかけて。

好みなんだけどホットケーキシロップとかでも…。

巷で流行っているお高い版フルーツトマトに近いお味に…。

こう言う事ばっかしているから…。

結果…。

横にブクブクとなるのよね。・゚・(ノД`)・゚・。

 

f:id:buta-buta-kobuta:20210509113937j:plain

 

 

さてさてお話の続きでやんす。

本日は、葵祭と言う事で番外編でやんす。

 

祇園祭時代祭ちともに、京都三大祭の1つで、最も歴史があります。また、三大勅祭(葵祭、石清水祭、春日祭)の一つでもあり、下鴨・上賀茂両神社の例祭で「賀茂祭」ともいいます。

 

江戸時代、祭に参加する人の衣冠・牛車や社前にアオイの葉をつけたため「葵祭」と呼ばれたのだそうです。

 

6世紀の半ばに欽明天皇両神社に勅使を送って五穀豊穣を祈る祭として始まり、行列の美しさは当時から名高く、京都だけでなく近国からも見物人が押しかけたとか。

 

チャンチャン