人形劇350

ユーチューブに相も変わらずはまりまくっているアテクシでやんす。

木村カエラのバタフライを聴いていて…。
http://www.youtube.com/watch?v=sKV0YIEmwu8&feature=related

「ウェディングドレス、本当に紋白蝶と言うイメージだわねって…。」
「アーティストの方の感性、当然と言えば当然だけど鋭いわねって…。」
って今更ながら思うんでやんす。


今は質素と言うか地味婚が流行りでやんすが…。
一昔前、バブル前の結婚式、本当に面白かったでやんすねぇ〜。
特に玉○殿とか…。
ゴンドラの演出とか…。


他の企業でやんすが…。
花嫁さんが宝塚のファンで…。
大階段が出てしまったりとか…。


コスプレマニアと言うか時代劇ファンの方で、新婦は、お姫様=時代劇の赤姫衣装。
ちなみに新郎は、殿様の格好…。
一見聞くと「エッ!」と思うけど…。
丁髷とかの扮装、やはり日本人だと似合うんですね〜。
まっ、日本の民族衣装でやんすから…。


後は、ロイヤルウェディングの影響で、新婦が十二単とか…、
新郎も同じく平安貴族の格好で…。
とは言え、やはり不思議と似合うんでやんすねぇ…。


今は、文金高島田は余り見かけず…。
少女時代、たまぁ〜に花嫁行列が歩いているのを見かけて…。
本当に昔の風物詩でやんしたねぇ〜。


狐の嫁入り」と言うお話があるけど…。
今の子にはわからないみたい…。


「花嫁さんのお化粧、特に日本物でやる場合、かなり時間がかかるみたいでやんすねぇ〜。」
妹の結婚式の時も明け方に、妹のみ先に結婚式場だったし…。


色々とあって…。
三々九度の時、花婿さんならず花嫁さんがベロンベロンになったりとか…。
後で「下に注がれたお酒を投げるバケツあるのに…。」と言ったら…。
「酒を捨てるなんて勿体無くて…。」
と言う猛者も居やんしたねぇ〜。


家によっては、カラオケ大会。
あれは序の口。
もっと凄いのは、かくし芸大会と化してしまい…。
お婆さんが日舞披露するのは良いんだけど…。


旦那が運動部出身の方で…。
友達が褌になって…。
結婚式場の担当者がピクピクもんだったり…。
色々と枚挙があって…。


色々と検索していたら…。
ユーミンの「結婚式をぶっ飛ばせ」がありやんした。
http://www.youtube.com/watch?v=SxbAZPOmVWs

現実だったら、本当、超大変だけど…。
でも、ショーで演ったら面白いわよね〜。
宝塚は、男役中心で無理だし…。
今、劇団四季もショーを演るから、演ったら面白いと思いません?


今は、この震災で結婚式どころじゃないし…。
こんな面白い「クス。」と笑える日々が来ないかなと思っているアテクシでやんす。




さてさてお話の続きでやんす。
この御方は、ター坊の守護神でやんす。
設定は神将・武神でやんす。
オフはこんな恰好で…。
天国編もと画策していやんす。


ヘッドは、オークで賦けて戴き、衣装も別の方からオークで賦けて戴きやんした。
素体はTTLボデイでやんす。


さてさて…。





チャンチャン